--.--.--
2007.06.07
【銀魂】第百六十七訓
『人の話はちゃんと聞け』
ってゆうかそれよりもなによりも
救急車ぁあああああああ
語りとかもういいから救急車、救急車を呼んでエェエエエ
ここに腕が・・重傷おった人がいるからぁああ
と原始的に叫んだ所で今日は。
はわわわもう脳内叫びっぱなしでしたよ、先週も今週も。
過去の一コマに近藤さん初登場回のがあってちょっと浮かれました。テヘ
にしても真撰組との絡みだからとはいえ花見シーン率高いなぁ
しかも総悟VS神楽が2個もある!これ、空知神公認って事??
・・・久しぶり、ザキ。
何か今週は空知神も大西さんも一杯イッパイだったのかなって感じがする。
動乱編クライマックスに結婚式とか十二傑審査とか色々被っちゃって大変だったのかな・・みたいな。
近藤さんが「連れていけ」って言ってる所、あれわざと文字貼ってないのか、まさかの担当ポカなのか単行本で確認するのが今から楽しみですw
(あ・でもちゃんとペンで書かれてるって事は仕様なのか?ウ~ム)
何か絵は普段よりメチャクチャ描きこまれてて思い入れとか勢いがヒシヒシと。
泣いてる近藤さんとか、神画でした。
つぅかホントいつの間に弦を・・!銀さんにヘイストかけた奴出てこい(現在FFT中毒)
そしてあんだけ連射してるのに何故当たらない・・!あのヘリの人にくらやみかk(以下略)
「国が滅ぼうが 侍が滅ぼうが ・・・俺の守るモンは何一つ変わっちゃいねえ」
1話から変わる事のない銀さんのこのスタンスこそが銀魂の良さだと思う。いや、もう銀さん大好きだ。
にしてもやっぱり銀さんは人間じゃないんだろうか、、、ヘリとか元気一杯でも落とせないっスよ。
新八に語りかけられてる所の目をつぶってる伊東さんのかっこよさは反則です。
そしてその後の語りはもう勘弁・・・・・
「何故 共に戦いたいのにー ・・死んでいく」
の所の流れは胸が一杯でした。
いやまさかホント着メロはプリキュア♪からこんな展開に流れるとは、、、、
ぱっつあんがさりげにイイ〆をしてて主人公としての底力をみたよ(銀さんは主役ね)
銀さんと同じく真撰組との関係を
「ただの腐れ縁です」
って説明してるのが何かよかった。これ、今回の長編のコアみたいなモノだと思うんだ。
好きとか嫌いとかそういや次元じゃなくて、ついつい繋がってしまう。手に入れるのは難しいけど、崩れはしない。そんな関係。
今回のシリーズできっといつか活躍してくれるだろうと密かに期待してた原田さんがちゃんと出てきてくれて嬉しかったよ。いや、彼のファンとかではないんですが。
真撰組でも数少ない名前と顔が一致するキャラだしね・・・・
神楽は一切台詞なかったけど(アニメどうすんだ)、そこは新八を信頼してるからこそなのかなと思えた。
「お願いです この人はもう・・」
の所、新八と神楽両方の背中を写してたし。きっと2人共同じ表情してるんだろうなぁと。
今回は真撰組っていうよりは実はこの2人がちょっと大きくなるための話な気もする。
大きくなれば不条理な事でも理解しなくちゃいけない世界があって、白黒ハッキリしてるわけじゃないんだっていう。
その辺をしっかりと教えようとする銀さんって何かオビワン的ポジションにいるよね。あ・ヨーダか。
実は神楽の方がちょっと大人だから新八の様に声にだして抗議はしなかったのかな・・・・(神楽って実はかなりしっかりしてますよね。「私、これからはその夜兎の血と戦いたいネ」はいつ聞いても痺れる)
新八のよさはあの青臭さなんだけどね。
まぁ兎に角なにが言いたかったかというのはさ、
最後2ページの伊東さん、凄くイイ笑顔だったよ。
ってゆうかそれよりもなによりも
救急車ぁあああああああ
語りとかもういいから救急車、救急車を呼んでエェエエエ
ここに腕が・・重傷おった人がいるからぁああ
と原始的に叫んだ所で今日は。
はわわわもう脳内叫びっぱなしでしたよ、先週も今週も。
過去の一コマに近藤さん初登場回のがあってちょっと浮かれました。テヘ
にしても真撰組との絡みだからとはいえ花見シーン率高いなぁ
しかも総悟VS神楽が2個もある!これ、空知神公認って事??
・・・久しぶり、ザキ。
何か今週は空知神も大西さんも一杯イッパイだったのかなって感じがする。
動乱編クライマックスに結婚式とか十二傑審査とか色々被っちゃって大変だったのかな・・みたいな。
近藤さんが「連れていけ」って言ってる所、あれわざと文字貼ってないのか、まさかの担当ポカなのか単行本で確認するのが今から楽しみですw
(あ・でもちゃんとペンで書かれてるって事は仕様なのか?ウ~ム)
何か絵は普段よりメチャクチャ描きこまれてて思い入れとか勢いがヒシヒシと。
泣いてる近藤さんとか、神画でした。
つぅかホントいつの間に弦を・・!銀さんにヘイストかけた奴出てこい(現在FFT中毒)
そしてあんだけ連射してるのに何故当たらない・・!あのヘリの人にくらやみかk(以下略)
「国が滅ぼうが 侍が滅ぼうが ・・・俺の守るモンは何一つ変わっちゃいねえ」
1話から変わる事のない銀さんのこのスタンスこそが銀魂の良さだと思う。いや、もう銀さん大好きだ。
にしてもやっぱり銀さんは人間じゃないんだろうか、、、ヘリとか元気一杯でも落とせないっスよ。
新八に語りかけられてる所の目をつぶってる伊東さんのかっこよさは反則です。
そしてその後の語りはもう勘弁・・・・・
「何故 共に戦いたいのにー ・・死んでいく」
の所の流れは胸が一杯でした。
いやまさかホント着メロはプリキュア♪からこんな展開に流れるとは、、、、
ぱっつあんがさりげにイイ〆をしてて主人公としての底力をみたよ(銀さんは主役ね)
銀さんと同じく真撰組との関係を
「ただの腐れ縁です」
って説明してるのが何かよかった。これ、今回の長編のコアみたいなモノだと思うんだ。
好きとか嫌いとかそういや次元じゃなくて、ついつい繋がってしまう。手に入れるのは難しいけど、崩れはしない。そんな関係。
今回のシリーズできっといつか活躍してくれるだろうと密かに期待してた原田さんがちゃんと出てきてくれて嬉しかったよ。いや、彼のファンとかではないんですが。
真撰組でも数少ない名前と顔が一致するキャラだしね・・・・
神楽は一切台詞なかったけど(アニメどうすんだ)、そこは新八を信頼してるからこそなのかなと思えた。
「お願いです この人はもう・・」
の所、新八と神楽両方の背中を写してたし。きっと2人共同じ表情してるんだろうなぁと。
今回は真撰組っていうよりは実はこの2人がちょっと大きくなるための話な気もする。
大きくなれば不条理な事でも理解しなくちゃいけない世界があって、白黒ハッキリしてるわけじゃないんだっていう。
その辺をしっかりと教えようとする銀さんって何かオビワン的ポジションにいるよね。あ・ヨーダか。
実は神楽の方がちょっと大人だから新八の様に声にだして抗議はしなかったのかな・・・・(神楽って実はかなりしっかりしてますよね。「私、これからはその夜兎の血と戦いたいネ」はいつ聞いても痺れる)
新八のよさはあの青臭さなんだけどね。
まぁ兎に角なにが言いたかったかというのはさ、
最後2ページの伊東さん、凄くイイ笑顔だったよ。
スポンサーサイト
2007.06.07
【今週のWJ】27号
巻頭:
昔そういや岸本さんが「銀魂面白いです」って作者コメントの所で言ってて空知さんが「ありがとうございます」とかって返してたけど、その後この2人の間の親交はどうなったんだろうなぁ~
とホントにランダムに考えつつ今週の巻頭カラー見てたら、蛙の「忍忍忍」って部分に「銀魂」って書いてあって大爆笑してしまった。
このタイミングで考えてたのは凄い偶然だけど、もしかして結構こんな感じで銀魂好きっぷりをひっそりと暴露してるのかな毎週。ナルト読み返したくなってしまった(笑
にしても表紙と巻頭が違う作品だから一瞬ミスプリントかと思って慌てたぜ。
NARUTO:
やっと話が進んできた・・・面白いよ。
ワンピ:
ソビーン
今週はこの効果音に全部持ってかれた。
ゾンビ編は音が毎回秀逸だなぁ・・・
ウソップとナミは逃げ隠れ組であると同時に化け物3人組の数少ない調教者ですよね
リ・ボーン:
マシュマロ、マシュマロ食べたい!!!
ブリ:
織姫と一護が同じ画面に居るのをみるのって4年ぶり(ジャンプ再読始めてからはなかったような)
銀魂:
別枠アップ。あああああああああああああああああ
でるジャンの所にのってるうちわ、「カブト狩りじゃああ!」Ver.だ!
この回アニメだといつ来るんだろ、漫画のあの怒涛の展開wに動きと音がつくとどうなるのかめっさ楽しみ♪
ってゆうかあの近藤さんは公共の電波に乗せて大丈夫?
カトブレパス:
目が痛そうでしゃあないんですけど。
ヒロインの子の関西弁が感にさわるのは何故・・・
ネウロ:
今間違えてネルオって打っちゃった。表紙の彼をみつめてると吸い込まれそうで怖いです。
ぴっちぃハーフ&ハーフ弥子・・・w
人気投票発表なのにカラーじゃないのね、、、
上位は比較的妥当なイメージ(銀魂と比べるとね)ですが、
刹那の人気っぷりが素敵。でも数話しか登場してないですよね、彼女?
ちょうど私がジャンプ再読始めた(ネウロ読み出した)辺りが初登場だったんで、私の中ではかなりインパクトあるキャラだったんですが、やはり普通にイメージ強いキャラなんですね。
つぅか石垣・・・! 彼は人気投票でもちゃんとネタキャラか!!!!!!!
ちょ・よ、よけた!www
勇者学:
白状します。
ここ最近で声を出してまで笑ってしまったのは、実はこの作品だけ。
あ・数週間前の焼テニプリは奇跡だったけど。
いや、何か分からないんですけど笑っちゃう、どうしよう。
先週もだったけど今週も「グプッ」って笑っちゃった、もう乙女やってけねぇ。
おそらくツッコミが秀逸なんだろうなぁ。
苦節40年・・・
サムライうさぎ:
とりあえず生き残り確定(来週はCカラー!)でウキウキ♪
にしても前から思ってたけどさ、
マロは最強の萌えキャラだろ!
彼が居るコマ全てに微笑んでしまうんだけど、あああ。
上段が突きに変わってた瞬間(数週間前)からずっと彼の虜v
ちゅるーんって入ってくシーン見た瞬間もう地面に崩れ落ちるかと思った(笑
志乃兄もさりげなくずっと懐にかくまってた辺りに萌えます。
ああ、何でこんな癒し系なんだこの漫画。
こち亀:
結構怖かった。
ピクシー、トラウマ化しそう・・・・
ムヒョ:
作者コメで祝福されまくりノロケまくりの西さんが微笑ましいですv末永くお幸せに!
そしてコルトロウ3兄弟との決着がついにつきましたね。
VSキッド&ブープ戦は比較的サクッと終わったような、ダラダラひっぱるより全然ヨイですが
ヨイチかっこえぇです。
P2!
にしてもこの店員さんはヒカ碁のあの人にそっくりで気になってしょうがない。
アキラちゃんとヒロム君の関係が可愛すぎて大好きです。
っていうかアキラちゃんが可愛すぎ。(矢射子先輩が居ない)今ん所、一番ツボなヒロインです。
・・・ヒロインって判明した瞬間のインパクトが凄かったけどw
テニプリ:
それなりに普通にテニスしてて凄い違和感を覚える。
エムゼロ:
どうなる久澄?!
どうなるツンデレ?!!
Dグレ:
有りがちだけど、凄くツボな展開です。
こうゆう不条理な設定って何か好きなんだよなぁ~・・・(堕落人)
まぁジャンプなんでもっと堕ちた展開にならず、イイ感じに復活してしまうんだろうけど。
バレーボール使い:
キャラがこんなにイキイキしてる漫画をどうキライになれと!(笑
絵柄もね、かなり好きなんです実は。
つぅか氷湊さん大好き。
彼女を毎週出してくれるなら、はるか海の向こうからアンケ葉書を送りまくってこの漫画の順位を上げます(待てコラ
こうゆうスレ違いカップルは超プッシュしたくなる。
余談:
いつも思ってたけどアシさん募集の欄、
空知神のコメントだけ明らかに浮いてますよね。
皆が「やる気のある人」を募集する中、「・・書けるとありがたい」
ってどんな消極コメントっ?!!w
条件特になしってハードル低いなおい
銀魂は他の漫画以上にモブ(及び一部主要キャラ)を描ける人が必要なんじゃ、、、
相変わらず素敵です、空知んたま。
ってかこのページの銀さん可愛すぎて見る度にキュンとしちゃうv(痛
ジャンプショップの新作にもて王のうちわが登場でちょっとツライ・・・
日本帰ったら買うからね!!!
ラルグラ:
何かちょっとWaqWaqっぽいですよね。前の人物を食べて能力を継承するとか(ファンタジーだと有りがちなのか)
小畑さんの絵柄、突然変わってそのままだなぁ。
ボーボボ:
・・カルボナーラw
ジャガー:
うすたさんはホンマ天才やと思う。
昔そういや岸本さんが「銀魂面白いです」って作者コメントの所で言ってて空知さんが「ありがとうございます」とかって返してたけど、その後この2人の間の親交はどうなったんだろうなぁ~
とホントにランダムに考えつつ今週の巻頭カラー見てたら、蛙の「忍忍忍」って部分に「銀魂」って書いてあって大爆笑してしまった。
このタイミングで考えてたのは凄い偶然だけど、もしかして結構こんな感じで銀魂好きっぷりをひっそりと暴露してるのかな毎週。ナルト読み返したくなってしまった(笑
にしても表紙と巻頭が違う作品だから一瞬ミスプリントかと思って慌てたぜ。
NARUTO:
やっと話が進んできた・・・面白いよ。
ワンピ:
ソビーン
今週はこの効果音に全部持ってかれた。
ゾンビ編は音が毎回秀逸だなぁ・・・
ウソップとナミは逃げ隠れ組であると同時に化け物3人組の数少ない調教者ですよね
リ・ボーン:
マシュマロ、マシュマロ食べたい!!!
ブリ:
織姫と一護が同じ画面に居るのをみるのって4年ぶり(ジャンプ再読始めてからはなかったような)
銀魂:
別枠アップ。あああああああああああああああああ
でるジャンの所にのってるうちわ、「カブト狩りじゃああ!」Ver.だ!
この回アニメだといつ来るんだろ、漫画のあの怒涛の展開wに動きと音がつくとどうなるのかめっさ楽しみ♪
ってゆうかあの近藤さんは公共の電波に乗せて大丈夫?
カトブレパス:
目が痛そうでしゃあないんですけど。
ヒロインの子の関西弁が感にさわるのは何故・・・
ネウロ:
今間違えてネルオって打っちゃった。表紙の彼をみつめてると吸い込まれそうで怖いです。
ぴっちぃハーフ&ハーフ弥子・・・w
人気投票発表なのにカラーじゃないのね、、、
上位は比較的妥当なイメージ(銀魂と比べるとね)ですが、
刹那の人気っぷりが素敵。でも数話しか登場してないですよね、彼女?
ちょうど私がジャンプ再読始めた(ネウロ読み出した)辺りが初登場だったんで、私の中ではかなりインパクトあるキャラだったんですが、やはり普通にイメージ強いキャラなんですね。
つぅか石垣・・・! 彼は人気投票でもちゃんとネタキャラか!!!!!!!
ちょ・よ、よけた!www
勇者学:
白状します。
ここ最近で声を出してまで笑ってしまったのは、実はこの作品だけ。
あ・数週間前の
いや、何か分からないんですけど笑っちゃう、どうしよう。
先週もだったけど今週も「グプッ」って笑っちゃった、もう乙女やってけねぇ。
おそらくツッコミが秀逸なんだろうなぁ。
苦節40年・・・
サムライうさぎ:
とりあえず生き残り確定(来週はCカラー!)でウキウキ♪
にしても前から思ってたけどさ、
マロは最強の萌えキャラだろ!
彼が居るコマ全てに微笑んでしまうんだけど、あああ。
上段が突きに変わってた瞬間(数週間前)からずっと彼の虜v
ちゅるーんって入ってくシーン見た瞬間もう地面に崩れ落ちるかと思った(笑
志乃兄もさりげなくずっと懐にかくまってた辺りに萌えます。
ああ、何でこんな癒し系なんだこの漫画。
こち亀:
結構怖かった。
ピクシー、トラウマ化しそう・・・・
ムヒョ:
作者コメで祝福されまくりノロケまくりの西さんが微笑ましいですv末永くお幸せに!
そしてコルトロウ3兄弟との決着がついにつきましたね。
VSキッド&ブープ戦は比較的サクッと終わったような、ダラダラひっぱるより全然ヨイですが
ヨイチかっこえぇです。
P2!
にしてもこの店員さんはヒカ碁のあの人にそっくりで気になってしょうがない。
アキラちゃんとヒロム君の関係が可愛すぎて大好きです。
っていうかアキラちゃんが可愛すぎ。(矢射子先輩が居ない)今ん所、一番ツボなヒロインです。
・・・ヒロインって判明した瞬間のインパクトが凄かったけどw
テニプリ:
それなりに普通にテニスしてて凄い違和感を覚える。
エムゼロ:
どうなる久澄?!
どうなるツンデレ?!!
Dグレ:
有りがちだけど、凄くツボな展開です。
こうゆう不条理な設定って何か好きなんだよなぁ~・・・(堕落人)
まぁジャンプなんでもっと堕ちた展開にならず、イイ感じに復活してしまうんだろうけど。
バレーボール使い:
キャラがこんなにイキイキしてる漫画をどうキライになれと!(笑
絵柄もね、かなり好きなんです実は。
つぅか氷湊さん大好き。
彼女を毎週出してくれるなら、はるか海の向こうからアンケ葉書を送りまくってこの漫画の順位を上げます(待てコラ
こうゆうスレ違いカップルは超プッシュしたくなる。
余談:
いつも思ってたけどアシさん募集の欄、
空知神のコメントだけ明らかに浮いてますよね。
皆が「やる気のある人」を募集する中、「・・書けるとありがたい」
ってどんな消極コメントっ?!!w
条件特になしってハードル低いなおい
相変わらず素敵です、空知んたま。
ってかこのページの銀さん可愛すぎて見る度にキュンとしちゃうv(痛
ジャンプショップの新作にもて王のうちわが登場でちょっとツライ・・・
日本帰ったら買うからね!!!
ラルグラ:
何かちょっとWaqWaqっぽいですよね。前の人物を食べて能力を継承するとか(ファンタジーだと有りがちなのか)
小畑さんの絵柄、突然変わってそのままだなぁ。
ボーボボ:
・・カルボナーラw
ジャガー:
うすたさんはホンマ天才やと思う。
2007.06.03
獅子戦争プレイ記:1
つぅわけで(?)何かもう、らちがあかないのでとりあえずFFT。
いやはや、FF12RWと共に実家から送って貰ったのですが(お母さんいつもありがとう)
そっちの方はすっかり忘れて熱中しちゃってます(アセ
一応RWからクリアしようと思って先に始めたのに・・・・たしか飛空挺が不時着した辺りで止まってる記憶が。(既にうろ覚え
とりあえずPS版プレイが停滞したチャプター3の始まりまできました。これからは手探りドキドキプレイです。
・・・いや、今までもほぼそんな感じだったけど。
今回はゆったりとどこでも出来る(次にプレイする日を心配しなくていい)為、のんびりやってます。
レベル上げ重視で。
でも比較的飽き性なので、コツコツという単語に途中でプッツンしてとりあえずイベント進めちゃったりしてるんですけどねw(ダメ人間)
後、儲け話は色々と面倒なので今の所ほとんどやってない・・・・・・・・
これ、やっぱやっといた方がいいんですよね?
派遣する程そろった人材が居ないんですけど、、、
そのくせチョコボがひたすら繁殖していっては「メッチャゴメン、除名!(もっと戦うとかいわないで。ツライから)」のイタチゴッコで、せっかく24人まで仲間に出来るのに既にギリギリ一杯。
チョコボを派遣出来ればナァ~・・(遠い目
アイテム士の序盤での使い勝手のよさと中盤からのシーフの密猟の楽しさからこの二人がメキメキレベルアップしちゃって、
ランダムバトルでは見習い戦士オンリー(時たま黒魔)の主人公(仮)ラムザ君の影が薄いです
後は黒魔道士がイイですね。さくっとバトルが終わる。
マスターするまでメッチャ時間かかりそうだけど・・・・
にしてもセルシェーディングムービーは想像していた以上に良いなぁ~vv
ブレイブストーリーで暇があれば見直しちゃいます。
OPにアラズラムが登場してるし!!あのシーンだけでご飯3杯いけそう。
でもタイトル後に流れるムービーなくなっちゃいましたね(泣
あれ楽しみにしてたのに・・・・
処理落ちは最初ちょっとアレ?って思ったのですが、
慣れると全然アリですね。気にならない。効果音も笑えるモノとしてオッケーです。
草笛の音が変なのは前からだしさ、、、、(ムービー部分のだけでも変わっててヨカッタ)
にしてもムービー、(今の所)ディリータ登場シーンのみってどんな偏り方(笑
ゼイレキレの滝のシーン、彼が去った瞬間ポリゴンに戻って何か笑ってしまった。
まぁ、ディリータが出る所=ドラマティックなシーンなんでしょうが。。。
いやはや、FF12RWと共に実家から送って貰ったのですが(お母さんいつもありがとう)
そっちの方はすっかり忘れて熱中しちゃってます(アセ
一応RWからクリアしようと思って先に始めたのに・・・・たしか飛空挺が不時着した辺りで止まってる記憶が。(既にうろ覚え
とりあえずPS版プレイが停滞したチャプター3の始まりまできました。これからは手探りドキドキプレイです。
・・・いや、今までもほぼそんな感じだったけど。
今回はゆったりとどこでも出来る(次にプレイする日を心配しなくていい)為、のんびりやってます。
レベル上げ重視で。
でも比較的飽き性なので、コツコツという単語に途中でプッツンしてとりあえずイベント進めちゃったりしてるんですけどねw(ダメ人間)
後、儲け話は色々と面倒なので今の所ほとんどやってない・・・・・・・・
これ、やっぱやっといた方がいいんですよね?
派遣する程そろった人材が居ないんですけど、、、
そのくせチョコボがひたすら繁殖していっては「メッチャゴメン、除名!(もっと戦うとかいわないで。ツライから)」のイタチゴッコで、せっかく24人まで仲間に出来るのに既にギリギリ一杯。
チョコボを派遣出来ればナァ~・・(遠い目
アイテム士の序盤での使い勝手のよさと中盤からのシーフの密猟の楽しさからこの二人がメキメキレベルアップしちゃって、
ランダムバトルでは見習い戦士オンリー(時たま黒魔)の主人公(仮)ラムザ君の影が薄いです
後は黒魔道士がイイですね。さくっとバトルが終わる。
マスターするまでメッチャ時間かかりそうだけど・・・・
にしてもセルシェーディングムービーは想像していた以上に良いなぁ~vv
ブレイブストーリーで暇があれば見直しちゃいます。
OPにアラズラムが登場してるし!!あのシーンだけでご飯3杯いけそう。
でもタイトル後に流れるムービーなくなっちゃいましたね(泣
あれ楽しみにしてたのに・・・・
処理落ちは最初ちょっとアレ?って思ったのですが、
慣れると全然アリですね。気にならない。効果音も笑えるモノとしてオッケーです。
草笛の音が変なのは前からだしさ、、、、(ムービー部分のだけでも変わっててヨカッタ)
にしてもムービー、(今の所)ディリータ登場シーンのみってどんな偏り方(笑
ゼイレキレの滝のシーン、彼が去った瞬間ポリゴンに戻って何か笑ってしまった。
まぁ、ディリータが出る所=ドラマティックなシーンなんでしょうが。。。
2007.06.01
穴埋め作業開始!
ちょっと放置しててゴメンナサイ。
流石に毎日リハーサルがあるとネットする時間が素で取りずらいですね・・・
来週でついに終わるけど!イエイ!!やっと夏休みだっっ(他の学部はとっくの昔に終わっている)
後、FFT獅子戦争とFF12RWが実家から届いちゃって・・(お母さんいつもありがとう)
どこかに駆り出されてない時(飲みに出てない時)は大抵これやってたらホントに時間なくなった(自業自得)
週末はパリに居たり、グローブ座でボランティアしてたりしたもんで、、(ランダムすぎる人生。)
そんなわけで、ジャンプ感想をはじめ一気に穴埋め開始しますよ!
いや、今日は風邪ひいちゃって、パブに行く気分じゃないんで・・・(ヲイ
流石に毎日リハーサルがあるとネットする時間が素で取りずらいですね・・・
来週でついに終わるけど!イエイ!!やっと夏休みだっっ(他の学部はとっくの昔に終わっている)
後、FFT獅子戦争とFF12RWが実家から届いちゃって・・(お母さんいつもありがとう)
どこかに駆り出されてない時(飲みに出てない時)は大抵これやってたらホントに時間なくなった(自業自得)
週末はパリに居たり、グローブ座でボランティアしてたりしたもんで、、(ランダムすぎる人生。)
そんなわけで、ジャンプ感想をはじめ一気に穴埋め開始しますよ!
いや、今日は風邪ひいちゃって、パブに行く気分じゃないんで・・・(ヲイ
| HOME |